主人が会社を辞めた場合に、しなくてはいけないことについて。
主人が会社をやめる決意をしました。
愛社精神が全く無くなるような事が会社であったらしく、もうそこでは働けな
いと判断した様です。

健康保険や年金は主人の給料から支払われていました。
お恥ずかしいですが、初めてのことで何も解りません。家のローンもあるしど
うしたらいいか不安でいっぱいです。
健康保険や年金以外でも、主人が仕事をやめると何か妻がしなくてはいけない、
したほうが良い手続きなどありますか?
思いつく限り色々と詳しく教えていただけたらとても助かります。
また、主人は職安に行くと行っていますが、失業保険はどの程度貰えるものな
のか。その金額や期間とか不安です。

どうぞよろしくお願いします。
自ら辞めるので、3ヶ月給付制限ありでお金の支給は3ヶ月後です。
家のローンがあるなら、尚更、無職は避けるべきですが・・・
このご時世、
まともに職にありつけませんよ。
何歳か知りませんが、
あなたも更に働くしかなくなるかと。
扶養と国保、失業保険について教えてください。

私は今年21歳の主婦です。
2008年5月(当時18歳)に結婚し、
その時に母親の社会保険の扶養から旦那の社会保険の扶養に移りました。
2008年12月までは無職で、2009年1月~2010年3月まで飲食店でアルバイトしてました。

2009年の飲食店での収入は80万程度だと思います。


飲食店でのアルバイトと掛け持ちで、2009年4月~2010年3月までコンパニオンのバイトをしてました。

2008年のコンパニオンの収入が65万程度だと思います。

税金(所得税?)が引かれての給与でしたし、給与明細などもなかったので、総支給額がわからずまさか扶養範囲を超えるとは思ってませんでした。


今年初めて市県民税の振り込み用紙が届き、去年の収入が144万と初めて知りました。現在は無職です。再就職の予定もありません。
この場合、旦那の扶養から外れなければならないのですか?また、外れなければならないとしたらいつからですか?



あと、この場合失業手当てなどは受給できるのでしょうか?
2008年のコンパニオンの収入 2009ですよね。

65と80で、145万 ですね。

ということは、だんなさんは 脱税しちゃってますね。

税の面では、昨年末に だんなさんは 年末調整を受ける際に、配偶者控除を受けない形で
しないとなりませんでした。
また、質問者さんは、コンパニオンの所と、飲食店の所から 源泉徴収票をもらって、確定申告する必要がありました。


今からでも、だんなさんは 確定申告をして、配偶者控除受けない形で申告する。
質問者さんは、コンパニオンの所と、飲食店の所に 源泉徴収票をもらって、確定申告する必要がありますね。


失業手当は、雇用保険に入っていたかわからないので、なんともいえません
失業保険の待機期間・給付制限中についてお尋ねいたします。
待機期間・給付制限期間中に3週間~1ヶ月程知人に会いに遠出したいのですが、その間ハローワークに出向かなければいけない日はありますか?
>その間ハローワークに出向かなければいけない日はありますか?

認定日と言うのがあって、その日は必ずハローワークに行かなければなりません。
自己都合で給付制限期間があるのなら手続をした日から28日後が最初の日、それから84日後が次の日、以後は28日ごとにハローワークに行かねばなりません。
また認定日は相当な理由が無いと変更できません、もし行かなければそれ以前の分について認定されません。
一生愛人でいるのか?一生パート主婦生活を送るのか?一人で一生をすごすのか?【真剣に迷っています】
自分の事を客観的に見ることが出来ないので。
上手に表現出来るかどうかわかりませんが・・・
読んでいただけたら嬉しいです。
読みづらい点や、社会通念上おかしいと思われる部分があります。
気分を害された方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。


今、付き合っている彼は既婚者(会社経営者)です。
特殊な環境なのですが、(小さい頃からの許婚で結婚をした)奥様に言われて
パイプカットをした彼は浮気OKと奥様公認のようです。
出会った当初から「自分の作った家族だから責任がある」と結婚は出来ないと言われています。
「でも、絶対幸せにするから」と。
25歳から29歳まで、彼とは4年の時を過ごしてきました。
良いときも、悪いときもずっと毎日一緒でした。


でも今、とても気になる方がいます。
昔、不倫のつらい恋を経験した未婚の独身者(会社員)です。
(私の今の状況を彼は全く知りません)

しかし、現在の私の状況は・・・
昼間彼の経営している会社で働き、夜はラウンジでアルバイトをし、
やっとやっと生活できる状況です。
彼の(会社の)ために、自分の貯金を100万。借入れを150万しています。
とても贅沢させてもらった時もあり、こんな厳しい状況の今(彼の仕事が大変な時に)
別れを考えることはおかしいのではないかと思っています。もちろん未練もありますが。

別れを切り出したら・・・借金は返してもらえるのか不明です。
職を失うのはもちろん、(私は)社会保険に加入していないので失業保険も出ません。
このままの状態であれば・・・見込みとしては、
建築関連の会社なので年度末(4月ぐらい)に上手くいけば
借金を返してもらえるかもしれないことです。


気になる方には(嬉しい事に)告白をして頂き、待っていただいている状況です。
とてもあと半年も待って欲しいとは言えません。
結婚したら苦労するのかもしれませんが、彼は誠実でとても頼りになる方です。
でも、借金やラウンジのアルバイトを知られる事や無職になることを思うと
ためらわずにはいれらません。


どうしたら良いのか全く見当がつきません。
ましてや、こんな話誰にも絶対相談できません。
良いアドバイスがあればどうぞ宜しくお願いします。
私は勝手かもしれませんが、好きになった彼と上手くいってほしいなって思いました。
だって既婚の彼との将来は絶対見えないんでしょう?いくら奥様公認として、不倫なんて貴女に精神的ダメージが大きすぎますし。
借したお金は諦め また一からはじめましょうよ。今やめなくていつやめますか?好きな人が出来てもまた悩まないといけないですよ。
勇気を出してそんな変な夫婦から逃げだして幸せになってください!お金の贅沢なんかより本当に好きな彼と愛情たっぷり生活のが幸せです!!
頑張って!!
失業保険の就業手当って損ですよね?
詳しい方教えてください。3か月の給付制限中(給付日数120日)ですが派遣で9か月の期間(次回期間更新はその時にならないとわからないとのこと)のお仕事の紹介があったので自宅にてどのパターンにはまるか見ておりました。
失業保険申請時にハローワークでいただいた再就職プランというものの中に1日の支給も受けずに就職された場合は34万ほどもらえると他何パターンかありました。この度は派遣なので1年を満たない条件なので該当するのは就業手当ということになるようです。再就職手当には該当しなくてもそれ相当の支給を期待したおりましたが。。。
就業手当の計算をしてがっくりしてしまいました。
基本手当日額が4761円だと就業手当の計算式【基本手当日額×30%×就業日数】で計算をすると
4761×30%×120=171396 となります。
これだと本当に再就職手当よりも半額以下となり大損となりますよね?
これだけしかもらえないなら派遣のお仕事お断りした方が良いのでしょうか?再就職手当も給付の全額ではないですよね?何年も掛けてきているのにたった17万くらいしかもらえないならなんかしんどくなってきました。これなら失業保険をもらうべく方法を考えたほうが賢いですよね。すみませんどなたか詳しい方アドバイスお願いいたします。
就業手当は働いている期間は3割支給で雇用保険の日数は-1日です。
働いていても二重でうまっと思うかもしれませんが、早期に離職の時は不利です。

再就職手当は雇用保険の残日数を60%もしくは50%で買い取ります。
つまり雇用保険の残日数は減ります。

こちらも早期離職では不利で、かつ3年間は二度と再就職手当がもらえないリスクがあるため、選択制になっています。

働いている間雇用保険を見送りにするか就業手当で1日分つかって30%もらうか?
本人次第です
失業保険の受給について。仮に、いま会社を自己都合で辞めたとして7日間の待機も終わったとして・・・・その後、短期のバイトを3ヶ月間したとするとその3ヶ月は待機(制限?)期間として認められるのですか?
先のかたが言っておられたことが正しい。
アルバイトをすると、当然その期間(日数)は受給資格を喪失します。無給で友人の仕事を手伝った場合でも同様で
有給、無給は関係なし。働いたその事実が受給を左右します。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN